真夏の緑地公園にて
2017年 08月 18日










先週の土曜日、ようやく夏らしい日差しが出て来たので、名古屋市内に撮影に行ってきました。
地下鉄「赤池」駅に車を停めて、ドニチエコキップを買って地下鉄に乗り、「さて、どこに行こうか・・・」
このドニチエコキップ、一日乗車券なので、名古屋市営地下鉄ならどこにでもいけるんですね。
結局、今まで行ったことがない庄内緑地に向かうことにしました。
この庄内緑地は、名古屋市西区の庄内川の小田井遊水地を利用した公園で、とても広くて気持ちの良い公園でした。
ただしこの公園は、遊水地としての機能があるため、庄内川に面した堤防は洗堰となっています。
そのため、台風シーズンにはしばしば水没するようです・・・公園内のいたるところに「台風が来たら逃げろ」って、書いてありました。
これだけ広い場所だと、つい長い焦点距離のレンズを使いたくなります。
Porst Tele 135mm F1.8 MC、絞り開放で撮ると非日常的な浮遊感が漂い、面白いレンズです。
重さ800gを超える重量級のレンズですが、望遠ズームの70-200/F2.8よりは軽く、取り回しは意外に楽でした♪
名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527 庄内緑地にて
SONY α7 II ILCE-7M2
Porst Tele 135mm F1.8 MC
☆ブログランキングに参加しています。
この真夏の緑地公園にてをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
他のひまわりにお説教を垂れているようにも見えます。
子供達が水遊びする姿も楽しいです。
telescoopのレンズって、野球場でプロが使っているようなアレでしょうか。
今年の夏は、暑くないのでしょうか…
暑くて融けそうという感じではないように。
こちらでは、プールなど閑散としているのでしょうね。
来週になれば太陽が戻ってくると言ってます。
そうすれば、このような子どもたちの遊ぶ姿が見られるかも。
4枚目は女王様でしょうか。
徒歩10分圏内なのでよくお散歩撮影に出掛けます
大雨が降るとえらいことになる公園ですが
朝からの雨もようやく止んで
なんとか大事に至らないと思っております(^^)
噴水のしぶきって写欲をそそりますよね。
私も先週末に庭園の大噴水のしぶきを撮ってきました。
その噴水のしぶきが降りかかる場所で、
東洋人の女性が傘をさしてるのを見かけたことがありますが、
ここは自由にびしょ濡れになって楽しんでるようですね^^
この目立ちたがり屋のヒマワリ、不思議ですよね~、確かに「おまえら、よく聞けよ~」って言ってるみたいです。^^
Teleと言ってもスポーツに使うような超望遠レンズではなく、ぎりぎり中望遠と呼べるものですね。
そうそう、撮っている最中は、「みーんみーんみーん」と言う蝉の大合唱が聴こえておりましたよ。
今年の夏はお天気がすぐれませんが、こういう夏らしい写真を撮るチャンスに恵まれ、ラッキーでした。^^
CANONのソフトフォーカス135㎜はとても良いレンズですね♪
うちのPorst 135mmも、フィルターにワセリンでも塗って、ソフトフォーカスレンズにしてみるかなあ。^^
今年の夏は猛暑になると言われていたのに、天候不順なせいか、むしろ冷夏ですね。
4枚目のヒマワリ・・・女王様と言うより、「俺だけなんで背が伸びちゃったんだろう」と悩んでいる感じでしたよ。
いつもの年なら、こういう夏らしい光景はいつでも撮れたと思いますが、今年はなかなかお日さまに恵まれません。
それゆえ、たまにお日様が顔を出した日には、大人も子供も噴水を浴びて楽しそうでしたよ。
お~、庄内緑地から徒歩10分圏内にお住まいですか、いいですねえ・・・ここ始めて行きましたが気にいりました♪
今日も瞬間的には物凄い量の雨が降りましたね・・・今年は愛知県でもゲリラ豪雨が頻発するので剣呑です。
子供たちのみならず、大人も噴水で一緒になって濡れてましたねえ、久しぶりに暑い日でしたから理解できます♪
ドイツほどではないですが、日本も今年は例年に比べると雨が多くて冷夏傾向ですねえ。
フルサイズに135mm、ボケ感がハンパないですね!
噴水で遊ぶ子供達の一瞬の表情が最高です!
5枚目のアヒルのボート写真の圧縮が良いですね。
Porst Tele 135mm F1.8 MC、初めて知ったのですが
ググってみたら大きなレンズなんですねぇ!
カッコいいレンズです^^)/
このPorst 135mm、確かに800gの大きなレンズですが、意外に使いやすいです・・・短いからかな?
70-200mm/F2.8ズームは長いし重いし、めったに持ち出しません・・・今度、「どまつり」で久しぶりに使う予定です♪
お水遊びでチャプチャプしたくなってきました(笑)
お~、人物写真の上手なゆうこりんに、人物写真を褒められた~、うれしいよぉ♪
ここね、大人も子供も、みんな楽しそうだったよ、夏だもん、みんなお水遊びしたいんだよね。^^
おお、一枚目、気に入っていただけましたか、ありがとうございます♪
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる・・・ときどき写真の神様がステキなプレゼントをくれることがあります。^^