人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

とってもサイケな赤錆酒場

とってもサイケな赤錆酒場_d0353489_1442353.jpg





とってもサイケな赤錆酒場_d0353489_14361142.jpg





とってもサイケな赤錆酒場_d0353489_14363419.jpg





とってもサイケな赤錆酒場_d0353489_14365795.jpg





とってもサイケな赤錆酒場_d0353489_14374513.jpg





とってもサイケな赤錆酒場_d0353489_14354877.jpg





とってもサイケな赤錆酒場_d0353489_14385514.jpg

円頓寺商店街に古くからあるロックバー、テラゾさんです。
ここの外観、いつ見ても写欲をそそられます・・・1970年代サイケデリックな雰囲気に満ちているんですよね。
表も凄いですが、内部はもっとすごいんだとか・・・うう、一人じゃおっかなくて入れません。^^;
何回か撮ってますが、今回は得に赤錆とのコラボを中心にまとめてみました。

名古屋市西区那古野2丁目 円頓寺商店街にて
LUMIX DMC-GM5
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6

☆ブログランキングに参加しています。
このとってもサイケな赤錆酒場をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2017-08-16 06:22
おおー、
これで営業されていますか。
驚きですね。
確かに、お店に入るには、
よほどの勇気が必要ですね。
Commented by getteng at 2017-08-16 06:56
blackfacesheep2さん
これはたまりませんね!
ただし、内部は怖い感じです。
当地にも、これに似たような店があったみたいな・・・。
Commented by NullPointer09 at 2017-08-16 08:52 x
おはようございます。
youtubeで短いドキュメンタリーが見られますね。(youtubeに入って"テラゾ"で検索)
なかなか面白そう。そんなに恐いことないのでは。
店名のTerrazzoって人造石のTerrazzoからきているのでしょうか?
Commented by voyagers-x at 2017-08-16 11:16
おはようございます!!
怪しい雰囲気ですね
一人では入りにくいですね
中の雰囲気が凄く気になりますね
どうぞ勇気を持って入ってください
レポートお持ちしています^_^;

Commented by iwamoto at 2017-08-16 12:26 x
サイケデリック・ミュージック、好きでしたぁ〜。
電気的なイメージがありますが、音楽史的に言うと、始まりはフォークなんですよね。
歌詞ってことなんでしょうけど。
やっぱり60年代の音楽が好きです、青春時代だったので(笑)
Commented by sternenlied2 at 2017-08-16 13:51
ラストの写真を見て、これは写欲をそそがれるだろうなあと思っていたら、
その下に写欲をそそられますと書いてあったので、ニンマリ。
中が気になります。是非ともいつか中で撮影してお見せくださいまし<(_ _)>
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-16 13:58
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
はい、ちゃんと営業されているようです・・・
若かったら平気で入ってしまいますが、さすがに寄る年波で慎重になっております。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-16 14:00
gettengさん、こんにちは。^^
でしょ、外を見ているだけで好奇心がモリモリと湧いてきます。
え、そちらにもこれに似たような店があるんですか、ぜひアップしてくだいな♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-16 14:05
NullPointer09 さん、こんにちは。^^
おお、youtubeでここの動画が見られるのですか、それは凄い、後で見てこようっと♪
へえ、人造石はTerrazzoと言うのですか・・・博学ですねえ、ロック系のミュージシャンは石とか好きかも、です。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-16 14:07
voyagers-xさん、こんにちは。^^
夜に出かけたことはないんですが、さらにおどろおどろな雰囲気になるのでしょうね。^^
でも、興味がありますから、そのうちロック好きな友人でも誘って行ってみようかと思ってます♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-16 14:11
iwamotoさん、こんにちは。^^
サイケデリック・ミュージック、1970年代と言うよりハ1960年代でしょうかね。
私はぎりぎり1960年代から洋楽を聴いてましたが、やはり70年代以降じゃないとリアルタイム感は薄いですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-16 14:13
星の歌さん、こんにちは。^^
写真を撮るのが好きな人がこのお店の前に来たら、猫にマタタビ状態になること、間違いなしです♪
内部はそのうち、ぜひ撮りに行ってみたいと思ってます・・・と言いながら、なかなか実行できなかったりしてますが。^^;
Commented by jikomannte at 2017-08-16 23:35
この外観の雰囲気よりも中の方が凄いとお聞きすると、
とても怖くて入れませんね。(笑)
Commented by blackfacesheep2 at 2017-08-17 09:39
純さん、こんにちは。^^
あはは、怖いもの見たさ・・・ってのもあるんですけどね。^^;
でも、誰かと一緒じゃないと、やだなあ。^^;;;
by blackfacesheep2 | 2017-08-16 05:00 | Rusty Scene | Comments(14)