人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

シュールで過激なチンドン屋さん

シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_22263574.jpg




シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_2227966.jpg




シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_22273233.jpg




シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_22275238.jpg




シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_22281237.jpg




シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_22284043.jpg




シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_2229715.jpg




シュールで過激なチンドン屋さん_d0353489_2229497.jpg

先月、豊田市で「橋の下世界音楽祭」という投げ銭で頑張る音楽祭が行われました。
また同時に豊田JAZZ SQUARE 2017も開催されました。

でもこの日の豊田市には、もうひとつ、とてもシュールで過激なバンドが存在しておりました。
それがこのチンドン屋さんたちです。
演奏するのは懐かしの昭和歌謡や童謡など・・・涙がちょちょぎれます。
そして、このコスチューム・・・素晴らしく過激じゃないですか、この吹っ切れぶりには感動せざるを得ませんでした♪

おそらく年齢層はかなり高いんだと思います。
でも、若い人に負けないチャレンジスピリット、これには降参しました~♪

愛知県豊田市にて
Nikon D610
Tamron SP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09IIN)

☆ブログランキングに参加しています。
このシュールで過激なチンドン屋さんをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2017-06-28 06:44
チンドン屋さん、
リアルタイムで見て育っていないのですが、
こんな化粧だったんですかね。
最初、
お面でも被っているのかと思いました。
Commented by getteng at 2017-06-28 08:02
blackfacesheep2さん
チンドン屋・・・もう半世紀くらい出遭っていないですね。
Commented by voyagers-x at 2017-06-28 09:32
おはようございます!!
うーん、いろいろな種類のチンドン屋さんたちがいらっしゃるのでしょけど.......
今回のチンドン屋さんはメイクが凄く異様な雰囲気ですね
少し異質さが前面に出て、内面の怖さがあるようなないような......

Commented by blackfacesheep2 at 2017-06-28 09:48
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
私もチンドン屋さんをリアルタイムで見たのは遠い昔のことです。
このお化粧は当時のチンドン屋さんより、ずっと極端でしたねえ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-06-28 09:49
gettengさん、こんにちは。^^
そうですよねえ、TVができて以来、チンドン屋さんは姿を消しました。
ときどき、こういうお祭りの時には登場しますけどね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-06-28 09:51
voyagers-x さん、こんにちは。^^
そうそう、昔のチンドン屋さんは哀愁漂う雰囲気だったんですが、このチンドン屋さんは吹っ切れてました。
もう正気と狂気のはざまで動いているような妖しさに満ち溢れTましたわ。^^;
Commented by iwamoto at 2017-06-28 10:43 x
チンドン屋の音楽を成立させているのは「チンドン太鼓」だと思いますが、中でもあのチンチキするものですよね。
でも、あの浅鍋のような金属の楽器をなんと言うのか知りません。
ゴロス(大太鼓)のバチが左右で違うのも正統的です。

キーボードが充実してるんですね(笑)
Commented by 皐月の樹 at 2017-06-28 12:21 x
おお~、これはあの橋の下世界音楽祭での一コマでしたか~!
最初、大須商店街なのかな?と思ってしまいました^^;
この気合の入れっぷり、凄いですね~!
コスチュームのど派手さ、ひと際ですね。
かなり年齢層の高いチームのようですね~^^;
仰る通り、頭が上がりません~^^;
う~む、私も、もっと吹っ切れなければ~!^^;
Commented by sternenlied2 at 2017-06-28 15:21
なんか逞しくって頼もしい感じですねえ!
いいですわあ、こういうのって。
欧米人に受けそうですよ。
チンドン屋、子供の頃に少しだけ見かけたことがありますよ。
派手ではあるけれど、なんと無く物悲しい趣が漂ってるのを
子供ながら感じてましたけど、ここのはカラッとした陽気さですね。
Commented by いちご at 2017-06-28 16:22 x
こんにちは。
すごい~!!こんな近くでじっくり見た事ないです!!
何だかカッコいいなぁ~(*^_^*)
我が町にもチンドン屋さんされてる方いらっしゃいますが
昼間はお好み焼き屋さんです。
イベントがあるとチンドン屋さんに変身♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-06-28 19:21
iwamotoさん、こんにちは。^^
チンドン屋の楽器って、それぞれ名前があるんですか・・・って、当たり前のことを聞くな、ですね。^^;
あはは、キーボード・・・ま、ピアニカも間違いなくキーボードの一種ですよねえ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-06-28 19:23
皐月の樹さん、こんにちは。^^
いや、橋の下世界音楽祭と同時に開催された他の場所でのスナップです、ややこしくてすみません。^^;
この吹っ切れ方、迷いが一切ないんですよねえ、邪念なく楽しんでらっしゃるのを見ると感動します♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-06-28 19:25
星の歌さん、こんにちは。^^
うんうん、欧米人が見たら喜ぶでしょうねえ、彼ら、日本のキッチュなものって大好きですから♪
そう、本来チンドン屋さんって、哀愁に満ちてるんですけど、このチンドン屋さんははじけまくってました。^^v
Commented by blackfacesheep2 at 2017-06-28 19:28
いちごさん、こんにちは。^^
へ~、昼間はお好み焼き屋さんのチンドン屋さんですか、それはいいなあ♪
名古屋では、毎年10月に大道芸人のお祭りがあって、そこには懐かしいチンドン屋さんが練り歩きますよ。^^
by blackfacesheep2 | 2017-06-28 05:00 | People | Comments(14)