秘密の花園
2017年 04月 23日







久しぶりに愛知県の西三河の安城市にあるデンパークに行ってきました。
安城市は、かつて「日本デンマーク」と呼ばれ、稲作、畑作、果樹、畜産などの多角形農業をすすめてきました。
デンパークはそんな歴史に彩られたデンマーク風の庭園が広がるテーマパークです。
そのデンパークの一角に、「秘密の花園」と呼ばれるコーナーがあります。
四季折々の花がひっそりと咲く庭園で、赤煉瓦の壁が錆フェチの心をくすぐります♪
この秘密の花園、コスプレイヤーさんたちには人気の場所のようで、私が訪れたときもいくつかのグループが撮影中でした。
さて、先日お知らせしたエキブロのエントリ更新トラブルですが、興味深いことがわかってきました。
有線LANでネットにつながっているデスクトップPCから更新しようとすると、下記のメッセージが頻発し、更新できなくなります。
「このサイトにアクセスできません www.exblog.jp からの応答時間が長すぎます。 exblog jp を Google で検索してください ERR_CONNECTION_TIMED_OUT」
エキサイトのサーバーがまだダウンしたのか、がっくし・・・と思っていたんですよ。
ところがぎっちょん・・・
無線LANでネットにつながっているノートPCからブログ更新をすると、問題なくできてしまうのです。
どうやら、有線LANでつないだデスクトップPCの不調なのかも。
ただ、デスクトップPCからエキサイトブログ以外のサイトは何の問題もなくみられるんです。
でも、エキサイトブログを開こうとすると、上記のエラーコードを吐き出すんです。
しかも、自分のサイトだけでなく、友人のエキサイトブロガーさんのブログも開けないんです・・・
有線と無線という違いはあるにせよ、同じルーターからネットにつながっているのに面妖です。
どなたか、知見のある方がいらっしゃったら、ご教示くださいな。
愛知県安城市赤松町梶1 安城産業文化公園デンパークにて
Nikon D610
Tamron SP AF 28-75mm F/2.8
☆ブログランキングに参加しています。
この秘密の花園をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
えっ、こんなにいい天気、明るい日差しの下で
満開のガーデンはイギリスではかなり珍しいですね。^^;
あ、そう〜南フランスなんですね。
南フランスの海、とてもとても美しいですよ。
私はもう3回に行ったんです。^^
いやあ、この赤レンガ造りが何とも言えぬいい雰囲気です( ^)o(^ )
あはは、たしかにナショナルトラストが管理している英国のランドスケープ庭園みたいに見えますね。
南フランスですか、いいなあ、私はまだ行ったことがないんですよ、いつか行ってみたいです。

あ〜、秘密の花園、行くのを忘れてしまいました。。
この季節、緑も青々でアーチが奇麗ですね。
「どう撮るか」を色々考えていると、そう何ヶ所も撮れなかったです。笑
新鮮ですけど難しいですね。
有線でのトラブルなのですね。。
何故でしょう。。 無線の方がトラブルありそうなのに。。
デンパークの温室は風も吹かないし、季節を問わず花の取れる便利な場所ですよね。
この秘密の花園は、知る人ぞ知る、って感じの場所ですね、デンパークに行くと必ず立ち寄ります♪
あはは、ここ、知ってましたか、私もお気に入りの場所なんですよ。
ブログのトラブル、エキサイトが原因じゃないのかもしれません・・・エキサイトのせいにして申し訳なかったです。(~_~メ)
素敵なお庭ですね。
よいお天気で、春の日差しの心地よさも感じます。(^^)
白いお花たちと、白いベンチ、
白で統一された一枚目が、とても素敵です。
私のブロ友さんで、PCお助けマンさんがいらっしゃいます。
愛知県にお住いの方ですよ。
私も、困ったこと、分からないことがありましたら、
相談させていただいています。
もし、お困りのようでしたら、お尋ねになってみてください。
「ブロ友パソコン相談室」
http://sukettopc.exblog.jp/
そうそうに引き上げてしまって
お話もあんまりできずでした
久しぶりのデンパーク
温室は花にグッと近寄れるので好きな場所です
うちもデスクトップに有線LAN
似たような環境ですが特に問題は出ていないですね~(^-^;
蓼科高原 バラクライングリッシュガーデンというところへは行ったことがあります。
バラクラって、薔薇のある暮らしってことだそうです(笑)
そこにも、シークレットガーデンがありましたよ。
コンピュータの世界もネットの世界も「闇」ですね。
いつの世にか、スッキリ整理されたら良いなと思いますが。
遊園地化させなかったことで、
長続きしているのでしょうね。
バブル期に外国をテーマにしたテーマパークが多く立ち上がりましたが、
どれも潰れてしまいました。
浮かれ過ぎていましたね。
本当に秘密の花園っていうミステリアスなムードで、私好みです^^
こういう場所のベンチに座ってるとゆっくりと寛げそうですね。
デンマーク風の庭園ですか。ここだけ見てると、日本という感じがしませんね。
今回はデンパークでしたか!
秘密の花園、遠近法を強調して撮ったり
ポートレートにはもってこいの場所のようですね^^)
エキサイトブログ、不思議ですねぇ。
「応答時間が長すぎます」てのは僕も経験したことがありますが
その時はすぐに自然治癒したような(笑
PC内部の問題だとすればウイルスソフトかクローム関係なんでしょうか??
デンパークは14~15年前に行ったのが最後です。
随分変わったでしょうね。
私の家からは距離感があってなかなか一歩がでないんですが、
「秘密の花園」ですか、これはぜひ行きたいデス。^^
私のパソコンは有線LANですが、先日一度だけそのメッセージが出ましたが、その後は何事もなかったです。
たぶんエキサイトのサーバーの問題だろうなと、気にもしなかったのですが、うーむ。確かに変なことですね。
さすがの早業ですね~!
秘密の花園・・・魅力的なネーミングですね。
コスプレの皆様は、この時はまだいらっしゃってませんでしたかね?^^;
デンパーク、マクロツアー・・・私も行きたかったです~ToT
それで、昨日は、こちらで一人マクロツアーしてました^^;
白で統一された庭園って、シンプルですが清楚で癒やされますよね、色があればよいというものでもないような。(~_~メ)
PCお助けマンさんのご紹介、ありがとうございました。Google Chromeを再インストールしたらとりあえず治ったようです。
デンパーク、お疲れ様でした・・・久しぶりにお会い出来て楽しかったです♪
Google Chromeを再インストールしてみたら、あーら不思議・・・何事もなかったかのように治ってしまいました。(汗)
蓼科のバラクライングリッシュガーデン、私も何回か訪問したことがあります・・・あそこはハイシーズンにはとても賑やかですね。
PCのトラブル、鉄則はやはりアプリの再インストールとリブートの繰り返しのようです・・・一応治ってしまいました。
はい、この秘密の花園の幾重にも重なるゲートで写真を取っている方、多かったですよ。
普通のカップルさんより、こすプレイヤーさんが多かったです・・・いわゆる聖地というやつなんでしょうか。(~_~メ)
ここは基本的に農業テーマパークみたいな公園なので、アトラクションも少なく、自然景観を楽しむ人が多いですね。
刺激は少ないですが、飽きることも少ないので、長い間安定した人気があるのかもしれませんね。
この煉瓦、あえてラフな感じのテクスチャの製品を選んでいるのが興味深かったです。
この秘密の花園は、デンパークの中でも異質な空間で、国籍不明な美しさにあふれていますね♪
久しぶりにデンパークに行きましたが、季節が良かった割には以外に空いていてラッキーでした♪
今回のアップロードトラブル、どうやらGoogle Chromeの内部トラブルのようで、再インストールしたらとりあえず治りました。
私もデンパークは久しぶりでした・・・と言ってもたかだか数年ぶり、ってことですけどね。(^^)
エキサイトのせいにして待って申し訳なかったです、Google Chromeを再インストールしたら治ってしまいました。(汗)
コスプレの皆様は、この時もいたんですが、彼らもよく心得ていて、フォトグラファーの邪魔にならないように撮ってました。(^^)
皐月の樹さんのマクロ写真、フェイスブックで見ましたよ、お上手です、私よりよほどマクロ適性が高いです♪