人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

まもなく本番の紅白

まもなく本番の紅白_d0353489_23112632.jpg




まもなく本番の紅白_d0353489_23114265.jpg




まもなく本番の紅白_d0353489_2330445.jpg




まもなく本番の紅白_d0353489_233148.jpg

先日、岡崎市の乙川沿いの「葵桜」が5~7分咲きになっているのを見て、名古屋市内の紅白はどうなってるか、気になりました。

この紅白とは、名古屋の真ん中に咲く紅白の樹で、毎年撮っています。
紅組はTV塔の東に咲く寒緋桜、白組はルイ・ヴィトンの栄店の前に咲く白木蓮のことです。

昨日、早速見に行ってきたんですが・・・う~ん、本番直前って感じでしたね。
まだアップし始めたばかりで、あと数日で本番となるようです。

ちなみに、高岳郵便局の前の通りに咲くオオカンザクラも偵察してきましたが、こちらはようやく楽屋入りした、って感じでした。^^;
おそらくあと1週間以上はかかるんじゃないでしょうか。

長期予報によると、今年の3月は三寒四温と言うより四寒三温に近く、低温傾向なんだとか。
今年の桜は、ちょっと遅れそうな気配です・・・う~む。^^;

名古屋市東区東桜にて
LUMIX DMC-GX8
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6

☆ブログランキングに参加しています。
このまもなく本番の紅白をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2017-03-12 06:30
間もなく開花、
楽しみですね。
長野では、
ここ2,3日、
雪が舞ったり、朝の冷え込みが厳しかったりで、
冬が最後の抵抗をしています。
これが過ぎれば、
本格的な春、
になればいいけどなあ…。
Commented by getteng at 2017-03-12 07:56
blackfacesheep2さん
愚生の記憶が正しければ、昭和48年4月に大雪が降り大混乱!
皆、冬物はクリ-ニング屋行きで、震え上がったことを・・・。
そして、その夏に県北と山陰地区で大洪水が起こり、
長靴を履いて客先への慰問を行ったことを思い出しました。
Commented by iwamoto at 2017-03-12 08:51 x
花は開き始めるとあっという間ですね。
他の種類でも競うように咲き始めるし。

草刈りも始まりますが・・・。
その前にオリーブ切らなくっちゃ。
Commented by 皐月の樹 at 2017-03-12 15:39 x
おお~、あの毎年恒例の紅白ですね♪
毎年恒例の紅白・・・というと、年末を思い浮かべてしまいますね^^;
もう蕾もほころんで、まさに直前でございますね。
この時期は、花はあちらこちらで一気に開き始めますので、リサーチが重要ですよね♪
写真家が大忙しの時期でございますv^^
嬉しい悲鳴ですね~!
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-12 18:20
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
愛知県も今年の3月はちょっと寒いらしく、ソメイヨシノは遅れそうな予感がします。
なかなか一気に春本番にはならないもんですね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-12 18:22
gettengさん、こんにちは。^^
お~、昭和48年4月ですか、高校生ですから当然記憶にはあるはずなんですが・・・
でも、あの頃は他のことに夢中だったのか、まるで覚えてませんね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-12 18:24
iwamotoさん、こんにちは。^^
愛知県では、梅→白木蓮→桜と順番に咲いていきますが、場所によってはこれが全部一緒に開花するらしいですね。
オリーブは剪定が必要なんですか・・・実の付きが悪くなったりするんでしょうか。^^
Commented by sternenlied2 at 2017-03-12 18:26
こちらも一気に地面にも小さい花が増えてきましたし、
こちらで春一番に木に咲く花といえばレンギョウなのですが、
レンギョウの黄色い花も見られるようになってきました。
でも気温はまだまだ寒いです。今朝ゴミ出しに出たら寒かったのですが、
目下の気温は2度ですって(^_^;)
昨日は暖かかったですけどね。暖かくなったり、また冷えたりしながら、
春に向かっていくのでしょうね。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-12 18:27
皐月の樹さん、こんにちは。^^
そうそう、毎年、春を告げる名古屋の紅白です、これらが咲き始めると一気に春っぽい雰囲気になりますね。^^
ネット時代になっても、開花状況はなかなかリアルタイムではわかりません・・・現場に行ってみないとわからんのです。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-12 18:28
星の歌さん、こんにちは。^^
お~、ドイツでもレンギョウが咲くのですか、意外です、あれは極めて日本っぽい花だと思ってましたよ。^^
へえ、二度ですか・・・愛知県も午前中はまだ1℃なんて日もありますよ、三月は日中の気温の変化が大きいですね。
Commented by London Caller at 2017-03-12 19:03 x
紅白って歌合戦のことじゃないですか?^^
あ〜なるほど!
女の紅組はカンヒザクラで男の白組はハクモクレンですか?^^;
きのうロンドン市内でカンヒザクラも見つけました。
花は同じだったけれど、形はちょっと違いました。
枝垂れのカンヒザクラでしたね。

ロンドンのハクモクレンはまだまだ冬眠中の状態です。
やっぱり紅組優勝!!
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-12 19:33
London Caller さん、こんにちは。^^
お~、まるで日本人のような反応ですねえ、素晴らしい・・・そう、紅白と言えば歌合戦ですよね♪
ロンドンは紅組優勝ですか、日本も同じです、紅組が先行し、白は負けてましたね。^^;
Commented by yuta at 2017-03-13 02:17 x
おはようございます
紅組に白組
面白い見方ですね。
どちらが勝っても暖かい春が来るのであれば大歓迎です。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-13 20:05
yutaさん、こんにちは。^^
たまたま早春のこの時期に咲く花が、見事な紅白のコントラストだったんですよね。^^
そうそう、どちらが勝っても暖かい春が来ます♪
by blackfacesheep2 | 2017-03-12 05:00 | Flowers & Plants | Comments(14)