人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

今年も会えたね、葵桜

今年も会えたね、葵桜_d0353489_21533684.jpg





今年も会えたね、葵桜_d0353489_18473470.jpg





今年も会えたね、葵桜_d0353489_1847512.jpg





今年も会えたね、葵桜_d0353489_2155175.jpg





今年も会えたね、葵桜_d0353489_184846.jpg





今年も会えたね、葵桜_d0353489_18483040.jpg

昨日は午前中の仕事が午後に延びてしまったので、岡崎市の「葵桜」を見に行ってきました。
葵桜とは河津桜の並木道で、名鉄・東岡崎駅の東にある竜美丘会館の裏側から乙川沿いに800メートル続いています。

一昨日までは「三寒四温」の「寒」のほうだったんですが、昨日は「温」のほうで、春らしい光があふれていました。^^
葵桜ちゃんは7分咲き、と言う感じでした・・・おそらく今週末には満開となるんじゃないでしょうか。

昨年は3月7日でほぼ満開、一昨年は3月12日で5分咲きから7分咲きだったので、今年はちょうどその中間でしょうか。
私は他の花はあまり撮らないんですが、桜となると目の色が変わり、つい追いかけてしまいます。
やはり桜は、日本人のDNAに響く花なのかもしれません♪

岡崎市東明大寺町 乙川にて
LUMIX DMC-GX8
MITAKON ZHONG YI Speedmaster 25mm f/0.95

☆ブログランキングに参加しています。
この乙川沿いに咲き誇る葵桜をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2017-03-10 06:31
おおー、
素敵な桜並木ですね。
一足早く、春を感じることができました。
個人的には、
ソメイヨシノの薄っすらしたピンクより、
河津桜の濃いピンクの方が好みです。
長野で見られないのが残念です。
Commented by ペンタスキー at 2017-03-10 07:36 x
おはようございます。
土手に咲いている様子って良いですね♪
何だかとても似合います。
2枚目の写真、ベンチの向こうのカップルはボカしていますが、
何だかほのぼのとした長閑な雰囲気で好きです。
この年になっても「カップル」という言葉にときめきを感じますよ!(笑)

私も何ヶ所かで河津桜を撮りましたが、
今年は傷んでいる花が多いような気がしてます。
何かの前触れ? なんて思っちゃいますが、
きっと気のせいでしょう!
Commented by getteng at 2017-03-10 08:14
blackfacesheep2さん
日本人は種類を問わず、桜大好き人間が多いですね(#^.^#)
Commented by at 2017-03-10 08:19 x
今回は1、2、6枚目にやられております。
河津桜の桜並木、素敵ですね。
暈けを効かせた添景人物の扱いが巧いですね。
Commented by voyagers-x at 2017-03-10 10:12
おはようございます ! !
わーもうこんなに綺麗に咲いてるのですか!!
花見の季節ですね
シーズンものなので、ちゃんと時間を作ってゆっくりと眺める時間を持ちたいです

Commented by sternenlied2 at 2017-03-10 17:21
もうこんなに桜が咲いてるなんてね!
桜となると目の色が変わるのですか(笑)
今週末にも見に行かれるのかしら。
欧州の観賞用の桜はほぼ日本原産の桜ですが、
こちらでも愛でられてますよ。
Commented by 皐月の樹 at 2017-03-10 20:46 x
おお~、河津桜がもう見頃を迎えておりますか~!
何とも目に優しい桜の色ですね~♪
まさに春爛漫といった感じです。
こちらの風景とのギャップに、打ちひしがれるほどでございます^^;
それにしても、ミタコン・・・恐るべし!
これがm4/3の懐とは思えませんね。なんという浮遊感♪
楽しそうですね~v^^
桜は、仰る通り日本人のDNAにダイレクトに響いてきますね。
もう理性とか意識とかを超越した感情の深いところに届きますv^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-10 21:20
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
一本樹の桜も見事ですが、やはり春を実感するのは桜の並木道ですね。^^
え、河津桜は信州にはないのですか・・・暖かな場所にしか育たないんでしょうか、ねえ。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-10 21:22
ペンタスキーさん、こんにちは。^^
昨今は肖像権がうるさいので、人物を入れる時にはボカしてしまうことが多くなりましたね。^^;
え、今年の河津桜、傷んでいるものがおおいんですか・・・う~む、何か悪いことが起きなければよいのですが・・・
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-10 21:24
gettengさん、こんにちは。^^
そうですね、私も桜なら何でもいいです・・・河津桜、ソメイヨシノ、八重桜・・・なんでもござれです。
でも、梅にはあまり惹かれないんですよ、不思議なことに。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-10 21:26
純さん、こんにちは。^^
このレンズはフルフレーム機の50mm/F1.9と同じなので、ついつい引いてぼかしたくなりますね。^^
パナソニックのカメラはISO100と1/16000が使えるので、大口径レンズを明るい日中に開放で使えるのが楽しいです。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-10 21:27
voyagers-xさん、こんにちは。^^
満開までには、まだ若干間がありそうでしたが、花見をしたくなるほどには咲いてました♪
私も日本人なので、どっかでゆっくりとお弁当でも食べながらお花見をしてみたいものです。^^v
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-10 21:28
星の歌さん、こんにちは。^^
こっち放免に住んでいる友人が、開花状況をレポートしてくれるので、早速行ってきました。^^
欧州で見る桜、どんな感じなんでしょう・・・ちょっと興味がありますね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-10 21:31
皐月の樹さん、こんにちは。^^
ソメイヨシノに比べるとちょっと派手ではありますが、春が来た実感はより強いかもしれませんね♪
Mitakon 25mm/F0.95、十分ボケます・・・稼働率では、フルフレーム機を食っちゃいますねえ。
Commented by gaku0107boo at 2017-03-10 23:10
こんばんわ!
今週は冬に逆戻りの寒さだっただけに、桜を見ると体感温度があがりますね~。^^
ここは毎年行きたいと思っているのですが、なかなかきっかけがありません。
壮観な眺めなんでしょうね。
Commented by natsunana at 2017-03-11 18:10
おーーーもう桜♪
このボケ具合たまらないですね!
紅葉はあんまり近くにありませんが、桜は近所にイヤというほどあるので、私も4月になったら行ってみまーす^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-11 21:01
岳の父ちゃん、こんにちは。^^
あはは、そうそう、桜を見るとぽかぽかしてきます・・・実際にはまだ寒くてもね。^^
おそらく明日あたりはかなり良い感じに咲いてるんじゃないでしょうか、壮観ですよぉ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-03-11 21:02
ゆうこりん、こんにちは。^^
桜写真は絞りを開けまくることが多いよね、ほわほわした雰囲気が似合う花だからかなあ♪
桜って、普段身近にあってもあまり意識しないのに、3月末から4月初旬にかけて、俄然存在感が高まるよね。^^
by blackfacesheep2 | 2017-03-10 05:00 | Flowers & Plants | Comments(18)