人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

秘密の紅葉

秘密の紅葉_d0353489_1915292.jpg




秘密の紅葉_d0353489_19154451.jpg




秘密の紅葉_d0353489_1916036.jpg




秘密の紅葉_d0353489_1916199.jpg




秘密の紅葉_d0353489_19164235.jpg

11月もいよいよ下旬・・・愛知県の紅葉もそろそろピークとなってきました。
これは先週の金曜日に豊田市の民芸館で撮って来た紅葉です・・・ちょうど色づき始めたところでしたね。

この豊田市民芸館、豊田市の市街地の北部にあり、いつも見事な紅葉が見られる場所です。
でも、どういうわけか紅葉シーズンに行っても、あまり人がいません。
穴場、ってことなんでしょうかねえ。^^

ちなみに、この民芸館の手前にある平戸橋を渡って国道153号を東に向かうと、足助に至ります。
足助には愛知県で一番有名な紅葉の名所、香嵐渓がありますが、この季節になると渋滞の名所でもあります。

確かに香嵐渓の紅葉は見事ではありますが・・・
私は豊田市民芸館のようにあまり知られていない紅葉の名所のほうが好きですねえ♪

愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100 豊田市民芸館にて
LUMIX DMC-GX8
Lumix G 42.5mm/F1.7 ASPH

☆ブログランキングに参加しています。
この赤く燃える公園をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2016-11-21 06:21
観光地ではない、
自分だけのスポットがあるとイイですね。
「渋滞の名所でもあります。」
それを聞いただけで、
興ざめしてしまいます。
Commented by yuta at 2016-11-21 06:58 x
おはようございます
余り知られていないところがいいですね
ゆっくり見て沢山撮れます

Commented by getteng at 2016-11-21 07:18
blackfacesheep2さん
愚生も他人の頭を見に行っているような場所は避けます。
もっとも、今季はいずれも出来栄えが悪いと来れば・・・。
Commented by ペンタスキー at 2016-11-21 07:47 x
おはようございます。
おお~美しい紅葉です♪
穴場の紅葉、独り占めですね♪
私もそういうの大好きです。
それにしても民芸館なら人が沢山いて、
紅葉にも人だかりが出来そうですけどね~??
Commented by 皐月の樹 at 2016-11-21 08:20 x
頃合の色に染まっておりますね〜!
背景の美しい庭と相まって、絵作りのし甲斐がありそうです。秘密にしたくなるような、あるいは秘密にするのが勿体無いような、そんな場所で御座います♪
近くに名所があれば、人はそちらに引っ張られるかもしれませんね〜。
私も人混みが苦手なので、穴場を探してしまいます^^;
この週末、久々に少し時間が出来たので、紅葉拾いと思って出てみましたが、既に殆どが枯れ初めておりました。出遅れました^^;
まあ、モノクロなので、いずれにせよ色が無い紅葉でしたが^^;
Commented by pikorin77jp at 2016-11-21 08:36
ひっそりと 美しく、、、こんな生き方ができたらいいですね。

ブティック草木染めをオープンしております。
どうぞ 覗いてやってくださいませ^^
Commented by masue5070 at 2016-11-21 09:30 x
民芸館と前田公園の紅葉はとても見応えあって素晴らしいと思いますが、確かにいつも人がいませんね。知られていないのは不思議ですが、静かに楽しみたいので知られて欲しくないスポットですね。笑
Commented by voyagers-x at 2016-11-21 10:00
おはようございます ! !
綺麗な紅葉スポットは人が多くて撮影が大変です
秘密のスポット
綺麗ですね
自分一人で独占してじっくりと撮影できそうですね

Commented by iwamoto at 2016-11-21 11:07 x
人は風評で動きますからね。
自分の価値基準は別にあっても良いと思います。
位置取りも自由にしたいので、人が少ない方が無難ですよね(笑)
鉢植えのイロハモミジを持っていますが、赤くはなりませんでした。
赤褐色で落葉が始まっています。
Commented by at 2016-11-21 12:41 x
今回は2、3、5枚目に惹かれました。
光線とフレーミングが効いてますね。

「確かに香嵐渓の紅葉は見事ではありますが・・・
私は豊田市民芸館のようにあまり知られていない紅葉の名所のほうが好きですねえ♪」

このように書かれますと、人が増えてしまうような気がします。(笑)
Commented by li_se at 2016-11-21 14:16
人が集まる所は確かにそれだけ素晴らしいですが
私も人の少ない場所のほうが良いですねぇ・・・なかなかありませんが。
最近はネットの口コミであっという間に評判になってしまいますしね><
Commented by いちご at 2016-11-21 14:23 x
こんにちは。
人がたくさん来られる観光地は、綺麗な紅葉が見られる季節には賑わうでしょうね!
でも、秘密の紅葉!!そんな場所があるのですね!
最後の写真!!とっても好きです(*^_^*)

Commented by sternenlied at 2016-11-21 15:17
おいしそうなモミジですこと!
子供の頃連れて行ってもらった箕面で
モミジ葉の天ぷらを食べたことがあるのですが、
香ばしくおいしかったですよ。その味が今でも忘れられません。
あ、また花より団子になってしまいましたね(^_^;)
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:24
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
紅葉の写真を撮るために、わざわざ時間をかけて人混みの中に出かけていく・・・あまり風流じゃないですよね。^^
他の季節に出かけたときに、枝ぶりのよいカエデを見つけると、「お~し、秋になったら待っとれよ~」って思います。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:26
yutaさん、こんにちは。^^
ネット全盛の今だと、ちょっとした紅葉の名所もすぐに拡散してしまいます。
でも、それでも人があまり来ないところはいくつかあるんですよね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:27
getteng さん、こんにちは。^^
そうそう、他人の頭を見に行っているような紅葉の名所、ありますよねえ。^^;
愛知県も残暑がきつかったので、さぞや紅葉は出来が悪かろうと思ったのですが・・・意外に悪くないです。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:29
ペンタスキー さん、こんにちは。^^
相方と一緒に撮影に繰り出しましたので、独り占めではなく二人占めでした♪
豊田市の民芸館、あんまり人気がないんですよ・・・普段からあそこがいっぱいになるのは見たことがありません。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:31
皐月の樹さん、こんにちは。^^
矢作川の河岸にあるんですが、ちーとアクセスが面倒な場所だからでしょうか、人があまり来ないんですよね。
おお、韓国では紅葉シーズンは終わっちゃいましたか・・・じゃあ、冬枯れの樹々ですね、白黒フィルムにぴったりです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:34
ピコさん、こんにちは。^^
うんうん、ひっそりと 美しく・・・素晴らしいですね~♪
おお、ブティック草木染めをオープンしましたか、後で見に行きます~。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:37
masue5070 さん、こんにちは。^^
おお、民芸館と前田公園の紅葉、ご存知ですか・・・地元の方だとは思ってもいませんでした。^^;
あそこ、平戸橋の袂から県道11号線を北上する際の案内がわかりにくいからでしょうかねえ・・・人が来ませんよね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:39
voyagers-xさん、こんにちは。^^
そうなんですよ、紅葉の名所は確かに樹も立派で色も良いのですが、人が多すぎて興ざめですね。
自分の秘密のスポットを開拓するのは時間がかかりますが、季節になると独り占めできるのが楽しいです♪
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:41
iwamotoさん、こんにちは。^^
ネット情報が豊富な時代になって、いっそう紅葉の名所は混むようになってきたような気がします。
レストランなどもそうですが、自分の好みとは合わないところもありますから、実地で確かめないとしょうがないでしょうねえ。
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:43
純さん、こんにちは。^^
この日は「曇り時々晴れ」ってお天気だったので、お日さまが顔を出した瞬間に、それっとばかりに撮りました。
うんうん、数年後、「あんなことを書かなきゃよかった・・・」って、後悔しているかも。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:45
li_seさん、こんにちは。^^
首都圏だと、どこもかしも人が多いですから、秘密の紅葉は難しいかもしれませんね。
私も、Googleで「愛知県 紅葉 秘密」とか入力しては検索してますもんねえ、すぐに有名になっちゃうかもです。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:47
いちごさん、こんにちは。^^
紅葉の名所は今がかき入れ時ですよね、愛知県の名所も芋の子を洗うような混雑ぶりのようです。^^;
春や夏に、緑のカエデを見つけては「秋に再訪するからな~」って言ってますよ、これが秘密の紅葉の見つけ方かも。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 18:49
星の歌さん、こんにちは。^^
あはは~、モミジの天ぷらですか・・・世界広しと言えど、木の葉を揚げて食べるのは日本人ぐらいかも。^^;
ま、あれは衣を食べる食品で、葉っぱそのものはたいして味はない感じではありますけどね。^^;
Commented by golden_giraffe at 2016-11-21 20:50
見事に色付いていますね。毎年、同じ光景を見ていますが、いつ見ても
紅葉は綺麗ですね。
穴場を知っていると、それだけで何だか嬉しさが倍増しますね。
私の方は今年の紅葉を撮ることなく落葉を迎えてしまったので、
黒顔羊さんを初めてとして皆さんのお写真で楽しみたいと思います。
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-21 21:14
金の麒麟さん、こんにちは。^^
紅葉を愛でるのは日本人だけ・・・と言われてましたが、昨今は外国人も愛でるようになったみたいですね。^^
おお、北海道はもうすでに散ってしまいましたか・・・愛知県も、今週は寒波が訪れるので、そろそろ見納めかも、です。
Commented by gaku0107boo at 2016-11-21 21:53
こんばんわ!
香嵐渓の渋滞は私も何度か経験ありますけど、このまま行きつけないかもと思えるほど凄いですよね。
最近では私も根性がなくなって近所の紅葉で楽しむようになりました。
こういった紅葉や桜など、季節の風物は案外身近で楽しめたりしますよね。^^
Commented by margueri1 at 2016-11-21 22:37
こんばんは。
秘密の紅葉、タイトルが可愛いです。(^^)
綺麗なもみじと、美しい光があれば、
有名な観光名所にいかなくても、こんなに素敵な写真を撮れるのですよね。
人があまり来ないところで、ゆっくり撮影をする・・・
贅沢な時間ですね。(^^)
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-22 14:16
岳の父ちゃん、こんにちは。^^
香嵐渓の渋滞、年々ひどくなっているみたいですね、駐車場に限りがありますから、しょうがないのかも。
紅葉も撮り方次第かな、って思います・・・寄ってクローズアップなら、どこで撮っても一緒かなあ、なんて。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-11-22 14:18
Maruさん、こんにちは。^^
あはは~、昔好きだった映画で、「秘密の庭園」ってのがあったので、そこからパクりました♪
人があまり行かないところでひっそりと色づく紅葉・・・山の中に行くとそんな場所があるかもしれませんね。^^
by blackfacesheep2 | 2016-11-21 05:00 | Seasonal Image | Comments(32)