人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

ひそやかに朽ち果てる赤錆物件

ひそやかに朽ち果てる赤錆物件_d0353489_22125564.jpg




ひそやかに朽ち果てる赤錆物件_d0353489_2213175.jpg




ひそやかに朽ち果てる赤錆物件_d0353489_22134196.jpg




ひそやかに朽ち果てる赤錆物件_d0353489_2221430.jpg




ひそやかに朽ち果てる赤錆物件_d0353489_22224872.jpg




ひそやかに朽ち果てる赤錆物件_d0353489_22175340.jpg

定点観測物件の一つです。
昨年の秋に初めて撮影しましたが、一年ぶりに訪れてみました。
今回は「錆残し」ではなく、他の色も残してありますが、あまり印象は変わらないですね。
いつ取り壊されても不思議のない荒廃なので、先のことはわかりませんが、一年でも長く定点観測を続けられたらなあ、と願っています。

なお、昨日から相方と横浜に出かけております。
私の所属する「全日本味噌煮込写真家協会」の関東支部のオフ会があるからです♪
しばらくコメレス、滞ると思いますが、申し訳ありません。

愛知県知立市にて
LUMIX DMC-GX8
Leica DG Summilux 25mm/F1.4

☆ブログランキングに参加しています。
この鉄分補給に好適なローカル線駅をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by j-garden-hirasato at 2016-10-22 05:44
自分の好きなものを定点観測、
というのも、なかなかイイものですね。
自分も何か見つけたくなりました。
Commented by voyagers-x at 2016-10-22 10:19
おはようございます ! !
サビのマクロ気味撮影、うーん、味わいがありますね
モノクロで撮ると......やっぱり色が台無しになりますね
何か定点観測みたいに定期的にとって楽しいものを自分で見つけたいなー ^^;
Commented by ジャロー at 2016-10-22 11:57 x
GX8の時のお写真、以前にも増して素敵です。
K200Dの時期が一番好きでしたが、あの時期以上に写真に艶が出ているように思います。相性ばっちりなんですね。
Commented by 皐月の樹 at 2016-10-22 12:28 x
仰る通り、いつ取り壊されても不思議でないほどの錆びっぷりでございますね~^^;
これは貴重です! 
2枚目の、トタンだけのカット、グッときますね~!
もうこの錆トタンの表情にコロッと落ちました^^;
こういうの大好きです!
秋の空の表情も、逆光で見ると迫力満点ですね~♪
ここまで完璧に錆びていれば、錆残しをしなくても十分迫力が出ますね~v^^
Commented by blackfacesheep2 at 2016-10-23 08:07
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
古いもの、滅びゆくモノを撮り続けていると、自動的に定点観測になっちゃいますね。^^
季節ごとに撮って行くと、経年変化がとてもよくわかります。
Commented by blackfacesheep2 at 2016-10-23 08:08
voyagers-xさん、こんにちは。^^
錆写真は・・・やはり色がないと寂しいですよねえ。^^;
定点観測、ある日突然、被写体が撤去されていたりして、「ああ、とうとう・・・」と思ったりすることもありますね。
Commented by blackfacesheep2 at 2016-10-23 08:11
皐月の樹さん、こんにちは。^^
全開訪問時に比べると、ちょっと小奇麗になっていました・・・周辺が立ち入り禁止になりました。^^
そーそー、こういう完璧な赤錆物件は、「錆残し」にするのはもったいないと思って、総天然色でやってみました(^^♪
Commented by blackfacesheep2 at 2016-10-23 08:44
ジャローさん、こんにちは&いらっしゃいませ。^^
おお、K200Dのころから私の写真を見ていてくださいましたか、ありがとうございました。^^
Pentaxのデジタルの発色は大好きでしたが、昨今はRAW撮りなので、パナソニックの誇張のない色の方が加工しやすく感じます。
また遊びに来てくださいね♪
Commented by getteng at 2016-10-23 09:30
blackfacesheep2さん
こういうのってたまりませんや!
最近、愚生も鉄分が不足しているようです。
Commented by blackfacesheep2 at 2016-10-23 16:38
gettengさん、こんにちは。^^
錆ふぇちな人なら、こういうのを見たらたまりませんよね。^^
私も鉄分が不足してきたら、定点観測の赤錆物件を訪問することにしてます。^^
by blackfacesheep2 | 2016-10-22 05:00 | Rusty Scene | Comments(10)