暮れ逝く三番線
2016年 06月 30日
ここに写っている樹の葉は・・・ドイツではよく見かける菩提樹の樹です。
その向こうに見えるオレンジ色の看板は何かと言えば・・・
お酒が飲める場所ですね~♪
ここはドイツで最初に訪問した街、デュイスブルクにあるレストラン、"Gleis Drei"(グライス・ドライ)です。
この街には全日本味噌煮込写真家協会のドイツ支部長、アムゼル師匠がお住まいになっているので、ドイツ・オフ会をやってきました♪
アムゼル師匠との欧州オフはこれで3回目ですね・・・1回目は2010年のオランダオフ、2回目は2011年のドイツオフです。
今までは私とアムゼル師匠の二人だけのこじんまりとしたオフでした。
でも今回は一気に倍の人数となりました・・・アムゼル師匠のご子息L君と私の相方も加わったからですね♪
さて何を食べるか・・・L君に、一番ドイツらしいメニューは何か、聞いてみました。
L君的には、このジャガイモのソテーと目玉焼きが一番ドイツらしいんじゃないかとのこと・・・早速注文してみました。
素朴に美味しいドイツ料理だったんであります♪
こちらもドイツ名物のシュニッツェル・・・ドイツ風味のトンカツですね。
トンカツと言っても、日本のそれより脂がしつこくなく、厚みも薄くて上品な味わいの逸品でした♪
こちらはドイツのビール・・・と言ってもぱちもんビールです。^^
5年前に慢性膵炎になったときに禁酒禁煙してしまい、昨今はもっぱらノンアルです。^^;
ノンアルと言っても、さすがビールの本場だけあって、なかなかにホンモノっぽい味わいなんでありました♪
このグレイス・ドライ、ドイツ語で「3番線」と言う意味なんだそうです。
実はこのレストランはデュイスブルク・グロッセンバウム駅の駅舎で、線路には4番線・5番線があるので、レストランを3番線と名付けたんだそうです。
「3番線」でのドイツオフ、とっても楽しかったんであります♪
それにしても夏のドイツは陽が暮れるのが遅いです。
この写真のタイムスタンプを見ると、午後9時ちょっと前でした・・・ひえええ。^^;
Gleis Drei, Duisburg, Germany
Olympus Pen Lite E-PL6
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6
☆ブログランキングに参加しています。
この暮れ逝く三番線の写真をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
心象風景写真 ブログランキングへ
飲食している最中に申し訳ないですが、ドイツ人には便秘が多いそうですね。
それは、ジャガイモ・ソーセ-ジ・ビ-ルの所為ではないかという説があるくらいです(=^.^=)
今、旦那さんの仕事がコウモリに染まってるので、つい。(笑)
やはり、ドイツはビール!きちんとノンアルコールもあるのですね。
その土地のお料理を頂く、それはとても楽しいですよね。旅行の醍醐味です!
しかも気心知れた大人数の方が楽しいです。
いつも一人だったから食事は迷うことが多かったです~…
お写真も素敵です。見ているだけで旅行している気分になります♪
ドイツの観光を楽しまさせていただいております ^^;
でも.....ドイツへ旅行へ行く時って......やっぱりドイツ語が少しは話せないといけませんね? ^^;
ドイツ語難しそう
私なら毎日遅くまで出歩いて、夜更かししてしまいそう・・・^^;
さすが本場ですね!ビールおいしそうーーー♪♪
しかも現地の人の案内付きだなんて、これほど幸せに、確実においしいものにありつけるなんてないですよね^^
あはは~、見慣れた光景だからこそ、他人の感性で切り取った写真は違和感を感じるのでしょうねえ♪
欧州オフ、ぜひこれからも継続してやっていきたいと思ってますし、アムゼルさんもぜひ、日本へお越しくださいませ。^^
この14-140mm、広角端で寄れるのがありがたく、開放F値も若干明るいのでボケ写真は撮りやすいですね。^^
かつて持っていたM.ZUIKO 14-150mm/F4-5.6よりずっと使いやすく、しかも手ぶれ補正付です♪
おお、ドイツ人って便秘が多いんですか・・・だから、昨今では食物繊維の多そうなものを積極的に取ろうとしているのかも。^^
雑穀入りのシリアルやパンなどもよく見かけましたし、サラダもよく食べるようになったようです♪
あはは~、確かにバカルディはコウモリですよねえ、もはや条件反射するようになってしまったのかも♪
旅行に行ったら現地食、これは鉄則ですね~、バカ高くてまずい日本メシなんか、金輪際御免です。^^
ドイツは欧州の中ではオランダに次いで英語がよく通じる国じゃないでしょうか・・・若い人は特にそう感じます♪
でも、年齢層が上になるとドイツ語だけって人も多く、私ももっとドイツ語を勉強しようと思いましたよ。^^
それは衝撃的なお話ですね。
確かに、あちらの方の味覚を満足させるノンアルとは、如何なものか。
夜が明るい話はよく聞きますが、それは朝も明るいのですか。
ようするに昼が長い? 南中時をお昼に設定してるんですよね。
ドイツは自動車で移動する人が多い国ですから、ノンアルコールビールの需要も多いし、競争も激しいんでしょうね。^^
意外なことに、朝は日本の方が早くあけるような気がします・・・南中時はどうなっているんでしょう、不思議です。
まとめてドイツの写真を拝見しました。
とても楽しい旅行だったようで、写真を見て楽しませてもらっています。
さすがに異国は、、特に建物が情緒がありますね。
この後も写真楽しみにしております。
ドイツでは白黒フィルムを2本と、デジタルを35GBばかり撮ってきましたので、しばらくドイツ写真が続くと思います。
建物や街の雰囲気って、国によってまるで違います・・・だから旅行って楽しいんでしょうね♪
洒落た名前ですね~!
そして、ドイツオフ会レポート、いきなりですね~^o^/
おお~、アムゼル師匠のご子息も交えた4人でのオフ会でございましたか~♪
それは楽しそうでございます!
私は、ノンアルのドイツビールは試したことがございません。
でも、きっと飲みごたえがあるのでしょうね~♪
そろそろ、ビールが美味しくなる季節なのでございます。
ううう~、ドイツビールが飲みたくなりました^^;
ヴァイツェンが、飲みたいです~^^;
食べたい!飲みたい!!!!!(T_T)
4番線と5番線があるので3番線・・・しゃれたネーミングですよね、ほんと。^^
私もドイツにノンアルコールビールが存在するとは思ってなかったので意外でした・・・でも飲酒運転の罰則は世界共通ですよね。
やはり飲酒運転を防止するために、ノンアルコールビールって重要なのかもしれません。
シュニッツェルはナゲット系の練り物ではなく、脂身の少ない赤身の豚肉でしたね♪