皐月から水無月へ移ろいゆく花屋さん
2016年 06月 11日




先月末に撮ったうちの近くの花屋さんです。
五月晴れの空の下、薔薇が最後のひと踏ん張り・・・
でも、季節は変わりつつあるんですね、ラベンダーの季節になりつつあるようです。
寄せ植えでもブーケでも、その優しい香りが漂っていました♪
愛知県みよし市ひばりヶ丘2丁目1-5 "Flora Coccolo"にて
LUMIX DMC-GM5
Lumix G 20mm/F1.7 ASPH
☆ブログランキングに参加しています。
この皐月から水無月へ移ろいゆく花屋さんをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
お洒落な花屋さんですね。
素敵な花屋さんですね
2枚目の写真なんか、何だか沖縄みたいな雰囲気ですね
家の近くにこんな素敵な開放的な花屋さんがあったら
いつもぶらっと遊びに行きそう
気軽に家に飾る花をちょくちょく買いに来そうです^_^;
ここはサンデーママさんの前の広場ですね。
この広場、私大好きです。
買い物帰りに本屋に寄って、「らんぷ」で
お茶します。時々、花屋さんで花も買います。
私にとってお気に入りの場所なんです。
春から夏にかけては、すぐに旬の花が入れ替わるので、忙しいですね。
来週からドイツに出かけますが、帰って来たらアジサイやラベンダーは終わって、ノウゼンカズラの季節でしょうか、ねえ。^^;
薔薇、こちらも終わりつつございます。
いくつか、遅ればせながらの花が慌てて咲いておりますが^^;
こちらは、まだ梅雨入り宣言を聞いておりませんが、段々ムシムシとして参りました^^;
明日は、雨の予報です。
まあ、こちらの予報は余りあてになりませんが^^;
でも、今、外にごみを捨てに行きましたが、空は怪しく、生暖かい風が吹いておりました。
降るかもですね~^^;
花屋さんは季節感をチェックするには最高の場所かもしれませんね~♪
我家のラベンダー、今年は出遅れてます・・・例年だともう借り入れが始まるのに、今年はまだつぼみです。^^;
改めて思いますが、このレンズ良いレンズですねぇ。