
梅雨に入ってしまった愛知県ですが、これは梅雨入り直前に撮ったどピーカンな初夏の日差しです。
空気が乾いていたので喉が渇いてしまい、スタバにやってきた、と言うわけですね。

スタバでは、季節ごとにお勧めのドリンクが誘惑を仕掛けてきます。
この時は、「ストロベリー ディライト フラペチーノ」さんが、「冷たくて美味しいわよぉ、ど~お?」としなだれかかってきました。

でも男はそんな甘い誘惑には負けないのだ・・・
東アフリカ産のコーヒー豆「キタム」を使ったアイスコーヒーをば、ストレートでぐいっと行くのだ~♪

でも、やっぱり疲れた午後には甘味も欲しいのだ・・・砂糖とミルクを入れていただきました。
新しい便利ズームのLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6、カフェフォトでも結構使いやすかったです。
3枚目は140mmの望遠端、4枚目は14mmの広角端です。
このレンズの広角域(14mm~21mm)は最短撮影距離が30cmなので、グイッと寄れるんですよね~♪
14mmF3.5の絞り開放で、広々感を演出しながらも背景は柔らかにぼかす、なんてしゃらくさいことをやってみたくなりました。^^;
以前使っていたオリンパスの便利ズームM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6は、最短撮影距離が50cmと長めでした。
この20cmの差、意外と大きいです。
テーブルフォトが気持ちよく撮れるかどうかは、最短撮影距離次第ですもんね。^^
愛知県豊田市土橋町1−21 スターバックスコーヒーアピタ豊田元町店にて
Olympus Pen Lite E-PL6
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6
☆ブログランキングに参加しています。
このアイスな誘惑をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
長野でも数軒ありますが、
お店でゆっくりコーヒーをいただく、
という生活をしていないので、
まだ、一度も入ったことがないんです。
頼むのもいろいろ細かいようで、
そういう面倒さもあるかもしれません。
昨日の晴天が今日は一転土砂降りで、寒く、寝冷えをしたようです。
ビ-ルを呑んで昼寝します。

お天気悪い今日ですが、小雨までいかない雨で何よりです。笑
大雨じゃない梅雨なら、いいかな〜と。:)
でも、雨が少ないと水不足の心配もあるのかしら。。
スタバのアイス、最近「KATI KATI」がお気に入りです。
何処かフルーティーで酸味もあまり感じません。
夏らしいコーヒーのような気がします。
おはようございます!!
スタバ、沢山の種類の飲み物がありますね
どれが一番自分にあってるのか......
確か最近スタバのiPhone用のアプリが出たような気がします
甘さとかトッピングとかいろいろな組み合わせが出来て
それを店頭で機会にかざすだけでオーダーできるみたいなアプリだったかな
夏に向かって、飲み物を飲む機会が増えそうですね
このスタバはどこのスタバかなあと思っていましたが、
元町のスタバでしたか。私はコメダばかり行っています。
これからの季節は店内ではなく、テラスで飲むアイス、
最高ですね。最近、畑仕事で服が汚れるので、昼食は
畑の空きスペースに置いたテーブルで食べています。
スタバ、コーヒーの味が良い割にお値段が安いので、愛用しています。
注文はそんなに面倒じゃないですよ、「ホットで、一番ちっちゃいやつ」で十分です♪
私も鼻がおかしいです・・・アレルギーか、はたまた風邪を引いたのか・・・^^;
これから病院なので、風邪薬を処方してもらおうかと考えています。^^;
梅雨に入りたてのころは、こういう小雨のお天気が多いですね・・・豪雨になるのは7月に多い感じです。^^;
へえ、「KATI KATI」ですか・・・今度、試してみようっと♪
そーそー、スタバ用のアプリが登場しましたね、アンドロイドバージョンもありますよ。^^
でも、私はいつもホットかアイスしか頼まないので、メモリの無駄使いと思って入れてません。^^;
はい、アピタのお向かいにある元町のスタバですね、あそこはKFCやマクドナルドもあって、アメリカンな場所ですね。^^
コメダは昔ながらの喫茶店の雰囲気で、私も好きですよ。^^
わたしはこの20年で二度しか行ってないです。
10年に一度ですね(笑) というか、今世紀は行ってないかも。
マックブックとライカが似合うんですって。
私は、コーヒーはホットが好きで、出来る限りホットで頼むのですが、真夏になりますとさすがにアイスでお願いしますね^^;
スタバ、こちらにもたくさんありまして、会社の事務所の近くにも1軒ございます。
何度か足を運んだのですが、そう言えば、まだカメラを持って入ってません。
今度、週末にでもカメラを持って訪れてみますかね~。
ただ・・・店内で撮影する勇気が出るか?
ううう~、自信ないのでございます^^;
このレンズいいですね。
僕もお気に入りなんですが、コンデジも含め色々お気に入りがあるので、ついつい後回しになってます^^;
スタバ、確かにマックブックやライカが似合うスノッブな雰囲気ですね。
でも、私は台湾ASUS製のノートやマイクロフォーサーズのカメラを持って訪問しておりますよ。^^;
私も基本的にホットコーヒーを好む人です・・・でも、暑くなってくると、アイスに切り替わりますね。^^
公式には、スタバの中での撮影ってNGだったと思います・・・韓国はどうなんでしょうかね。^^;
このパナの新しい便利ズーム、想像以上に良い出来栄えでした。^^
monopodさんは小さなカメラのコレクター、お気に入りが多くて大奥の将軍の気分じゃないでしょうか♪