おぼろな春の牧場
2016年 04月 14日






昨日の午前中、退院して2週間ぶりに自宅に帰ってきました。
ずっと病院のベッドで寝ていたので、筋肉がなまってしまいました・・・そのため、リハビリのために軽い散歩に出かけてきました。
向かった先はご近所の愛知牧場・・・
さすがに桜はほぼ終わってましたが、ナノハナはいっぱい咲いてました。
花曇りなお天気だったので、Adobe Lightroomにてコントラストも明瞭度も落としたホゲホゲおぼろ写真にしてしまいました。^^;
アイボク名物の赤錆トラクターたちも、こういうポストプロセスで仕上げると可愛く見えますねえ♪
愛知県日進市 愛知牧場にて
LUMIX DMC-GM5
Lumix G 20mm/F1.7 ASPH
☆ブログランキングに参加しています。
この春おぼろな牧場をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

心象風景写真 ブログランキングへ
散歩がてらとありますが、自宅から徒歩で行ける距離にこんなフォトジェニックなスポットがあるのでしょうか? これは何度でも通いたくなるお気持ちわかります。
Adobe Lightroomでこんな憂うつなエフェクトもできましたか?すごいですね!
油絵みたいです。
イギリスのナノハナはまだ咲いていませんよ。
あと1ヶ月とか見られるかもしれません。^^;
カワイイ~♪
まるで少女のようなブログになりましたね♪(笑)
このゆる~い感じの写真、大好きです。
赤錆トラクターが可愛く見えますよ。
退院後のリハビリ散歩、無理しないようにしてくださいね。
ところで、入院中のお髭のお手入れって大変ではなかったですか?
私は2月にインフルエンザで寝込んでいた時に、
4日間お風呂に入れなくて、無精髭がぼうぼうになりました(笑)
記念に携帯で自撮りしましたけど ・・・ (^^ゞ
そのことを思い出して、黒顔羊さんはどうしてたんだろうって、
ふとそんなことを考えました(笑)
おはようございます!!
描写が柔らかいですね
まるで油絵の様な雰囲気ですね
日頃から適度に歩いてる方がいいのは分かっていますけど
僕は結構椅子に座りっぱなしです
この調子だと年取って足が悪くなるのが早そう
散歩しなくては^_^;
犬でも飼おうかな.......
わたしよりはお若いとは言え、2週間の入院では筋力が落ちるのでしょうね。
少しずつ距離を伸ばす感じで、無理なさいませんように。
写真撮りながらで、休憩はしてるわけですが(笑)
菜の花と月、なんてのも撮れそうですね〜。
退院してすぐに歩かれて大丈夫でしたか?
少しずつ慣らされてくださいね!
私も以前、入院して手術して・・・退院した次の日からお仕事しましたけど、ほんとにしんどかったですもの!
ご無理はなさらないでくださいね。
このパステル調の写真、すごく可愛い!
こういう淡い雰囲気って大好きです。
癒されます!!
あはは~、写真を撮ってないとフラストレーションが溜まる因業なタチなんですよ。
さすがにここまでは歩いて行くとしんどいので、車で行きました・・・15ふんのドライブ、楽ちんです♪
Adobe Lightroomはちょっと癖のあるUser Interfaceですが、慣れるといろいろなことが簡単にできて使いやすいですよ。
英国のRapeseed Flowerは、遅いんですね・・・今は水仙の季節でしょうか。^^
ありがとうございます、まさしく春霞みたいな雰囲気にしあげたかったんですね。^^
お天気の良い日には、ハードボイルド系に仕上げることが多いんですけどね、錆びたトラクター。^^
最近はあまり遠くまで撮りに行かなくなりましたね、半径50Km いないばかりです。^^;
しかも、しばらく入院していたので、さらに日常的な風景が増えてきました。^^;
のちほどそちらにも伺いますね~♪
また遊びに来てください。^^
春先の曇り空を見ると、こういうユルフワに仕上げたくなる時があります♪
私は普段から髭は伸ばし放題なんですが、今回は心機一転、鼻の下と顎の下だけ残し、頬髭はおとしてしまいました。^^;
早速の写真・・・雰囲気がまるで変わりましたね・・・・?
私はポストプロセスは試したことがありませんが
とても春らしい雰囲気に仕上がりましたね。
月末にはまた入院されるそうですがまた早く戻って下さいネ!!
あはは、Adobe Lightroomの仕業ですね~、コントラストと明瞭dのスライダーを思い切り下げて、ユルフワにしました♪
入院中はほとんど歩けなかったので、今日もカメラを持って2時間近く散歩してしまいました。^^;
ありがとうございます・・・ようやく娑婆に出れたので、春の日差しを満喫してます。
放っておくとどんどん無理をするので自重してます・・・ただ、カメラを持ってると歩いちゃいますけどね。^^;
退院する前の二日間も、院内をカメラをぶら下げて歩いてましたので、退院後もすぐ散歩できましたよ♪
さすがに長距離を歩くのは止めてますが、撮影しているとついつい歩いてしまいます。^^;
今日は3時間ほど仕事をして、2時間ほど散歩してきました・・・疲れたらすぐやめますのでOKですよ。^^
春の柔らかな花曇りって、結構好きなんですよね、たいていこういうユルフワにしあげてしまいます♪
パステルの中に浮かぶトラクターも、白昼夢のようで面白いですね!!
いつもの無骨なトラクター達が優しく見えます♪
僕も花曇りの日の写真はどうしようかと迷います^^;
無理やり明るくしたり、フィルターをかけてみたり(笑
そうそう、またパナからGX7の後継機が発表されましたね!!
かなり値段が高そうですけど(涙
春先のどんよりとしたお天気の日は、こういう茫洋としたポストプロセスも楽しいです。^^
Lumix GX7MarkII、良さそうですねえ、Pen Fよりは手の出しやすそうなお値段だし、手ぶれ補正もあって良さげです♪
二週間ぶりに御帰宅されたんですね。
ひとまずになりますけど、お帰りなさいませ。
私もそうでしたが、筋肉ってわずかの間になまってしまうんですよね。
どうかこけたりしませんよう、お気を付けください。
・・・退院して足がもつれてこけたことのあるワタクシでした。(笑)
突然の入院、大変でございましたね。ひとまず、ご退院とのことで、何よりでございます。
まだ手術を控えられているとのことですので、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
明瞭度スライダー左寄せのアイボク、なかなか見ないですね~♪
老虎達が実にファンシーでございます^^;
リハビリにアイボク・・・いいですね~♪
こういう定点撮影ポイントが身近にありますと、助かりますねv^^
私も、ボチボチ復帰いたします~^^;
暫く訪問できず申し訳ありませんm(_ _)m
リハビリ大変でしょうが、のびのびと散歩出来る良さを改めて感じられたのではないでしょうか^^
ほんと良かったです!!!
おかえりなさい