人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

落ち葉の森に眠る高度経済成長期

落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_20463076.jpg




落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_20475976.jpg




落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_2051361.jpg




落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_2116865.jpg




落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_21164063.jpg




落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_2117115.jpg




落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_21183422.jpg




落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_21191634.jpg

先日、銀塩フィルム写真ブログでご紹介した、「冬の雑木林に眠るライトバス」です。
雑草が枯れ果てる真冬は、こういう「草ヒロ」系の被写体を遮るものが無くなるので、撮影がしやすいですね。
デジタルバージョンは、確信犯的に冬らしい陰鬱な曇天の日に出かけました・・・廃バスの孤独感にふさわしいし、フラットな光のほうが撮影しやすいですから。^^

フィルムブログでのエントリでも書きましたが、この廃バスは1963年に登場した、トヨタライトバス RK170B型のようです。
トヨタ車体株式会社(旧アラコ株式会社)が製造したもので、日本初の量産小型バスだそうです。
この時代は、まだマイクロバスと言う言葉はなく、ライトバスと呼ばれていたようです。

いつから野ざらしになっていたのかはわかりませんが、素晴らしく迫力のある顔貌となっておりました。
明るい青に濃い黄色と言う塗装色、昭和期によく見かけた懐かしい配色です・・・これ、オリジナルではなさそうで、ところどころ違う塗装色が見えました。
そして、長い年月をかけて醸成された赤錆・・・実に素晴らしいです・・・赤錆フェチにとっては垂涎ものでした♪

このライトバスが生まれた1963年は、私が小学校1年だったころです・・・日本の高度成長期の真っ只中でした。
私同様に、この廃バスも歴史の目撃者だったのでしょうね。
明るい未来のみを信じていた昭和後半から、バブルが弾けて成長に陰りが見え始めた平成・・・様々なドラマを見つめて来たのでしょうね。
うむ~、この廃ライトバスは私の弟みたいなものなのかも・・・これからも、定点観測を続けて行きたいものです。

落ち葉の森に眠る高度経済成長期_d0353489_21195839.jpg


愛知県みよし市にて
Nikon D610
Tamron SP AF 28-75mm/F2.8 (Model A09IIN)

☆ブログランキングに参加しています。
この廃ライトバスをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・下のボタンをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
  ↓   ↓   ↓

心象風景写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村
Commented by korekazu at 2016-02-10 06:59
錆び具合に加えてカラーだと色の褪せ方も魅力的ですね。
それにタイトルがまたスゴイf^_^;
私もタイトルにはこだわる方ですが、黒顔羊さんのタイトルセンスにはいつも感嘆します。
Commented by getteng at 2016-02-10 08:13
blackfacesheep2さん
う~ん、貴地には素晴らしいリ-ゾトが目白押しなんですね、素晴らしい(◎_◎;)
Commented by voyagers-x at 2016-02-10 09:55

おはようございます‼︎
バスのカラーリングとサビ具合がすごくマッチしていますね
また周囲の環境がバッチリですね
落ち葉が積もっていたり
少し傾いてるのが気になります
ちゃんとまっすぐ置かれていて内装を綺麗にしたら.......
素敵な季節の風物詩を観察する休憩所に素敵な場所になりそう ^^;
Commented by iwamoto at 2016-02-10 13:33 x
我が家の近所に、鉄道車両を置いてる家があります。
今、グーグルマップでも確認できました(笑)
以前も撮ったけれど、錆びが進行してるので、また撮らせてもらおうかな。

ランキングのボタンですが、押してからまた返ってくれば良いのですか。
そちら様に都合の良い使い方を教えてください。
Commented by 皐月の樹 at 2016-02-10 16:54 x
おお~、廃バスが目白押しですね~♪ 嬉しい限りです~v^^
カラーで見ますと、このバスの朽ち果て方を如実に表しますね~^^;
おどろおどろしいまでの、哀愁でございます^^;
塗装の下から腐食が進んで浮いてきておりますね~。
それでも、こうやってしっかりと形を保っているのは、やはり頑丈なのでしょうね~。
バスは、恐らく他の自家用車に比べれば、相当厚い鋼板で作られているでしょうから。
どのくらい、このバスはここにいるのでしょうかね?ふと疑問に思いました^^;
それが分かれば、およそ何年くらいで錆銀好みの廃バスが出来上がるのか・・・シミュレートできたりして^^;
な~んて・・・^^;
Commented by 844-41 at 2016-02-10 17:58
自分の年代のmade in japanって、何だか親近感を感じますよね☆
僕の場合だと、PentaxのKマウントかな(^^)
ちょうど同じ歳です。
Commented by blackfacesheep2 at 2016-02-10 22:41
korekazuさん、こんにちは。^^
退色し、錆が進行した金属は、実に魅力的な面構えですね♪
タイトルをおほめいただきありがとうございます・・・老化した頭脳を叱咤激励して絞り出してます。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-02-10 22:43
gettengさん、こんにちは。^^
私の趣味を理解してくれているお友達がたくさんおりまして、「こういう物件を見つけたけど・・・」って、教えてくれるんですよ。^^
基本的に田舎なので、「草ヒロ物件」は結構多いですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2016-02-10 22:46
voyagers-xさん、こんにちは。^^
昔はほのぼのした色合いのバスだったんだと思いますが、今は赤錆とミックスされ、大迫力ですね。^^;
あはは、休憩所ですか・・・赤錆ふぇちの休憩所になることは間違いないと思います♪
Commented by blackfacesheep2 at 2016-02-10 22:48
iwamotoさん、こんにちは。^^
うぉぉぉ、お近くに鉄道車両を置いているお家があるのですか・・・う~、うだやまぢい、ぜひ撮ってアップしてくださいな。^^
ランキングのボタン、私も良くわかっていないのです・・・どうしたらベストなのか、ちょっと研究してみますね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2016-02-10 22:50
皐月の樹さん、こんにちは。^^
白黒写真は素敵なんですが、この塗装色の褪色ぶりと赤錆の進行ぶりは、カラーじゃないと到底表現できませんね。^^;
わははは、中古のバスをどこかから買ってきて、毎日塩水ぶっかけて赤錆を育成・・・きっと楽しいだろうなあ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2016-02-10 22:53
シンさん、こんにちは。^^
うんうん、同時代に作られたものって、強烈な仲間意識を持ちますよね。
うちにあるカメラだと、Rolleicord Vが同じころに生まれたはずです・・・S/Nを追跡して調べましたから、間違いないはず♪
Commented by kenzo at 2016-02-11 13:18 x
アメリカのドラマ「ロスト」や映画の「into the wild」を彷彿とさせるバスですね。
子供の頃にこんなバス見かけたらココロときめかせて、きっと秘密基地にしていかと(笑)
Commented by blackfacesheep2 at 2016-02-12 09:39
kenzoさん、こんにちは。^^
なるほど、Lostですか・・・実際、こういう廃バスファン、アメリカにも多いようです。
"Wrecked bus”で画像検索をかけてやると、いっぱい素敵な奴がでてきますもんね。^^
by blackfacesheep2 | 2016-02-10 05:00 | Rusty Scene | Comments(14)