人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

セピアに染まる半田の赤煉瓦

セピアに染まる半田の赤煉瓦_d0353489_11272661.jpg





セピアに染まる半田の赤煉瓦_d0353489_11274711.jpg





セピアに染まる半田の赤煉瓦_d0353489_11281841.jpg





セピアに染まる半田の赤煉瓦_d0353489_11283333.jpg





セピアに染まる半田の赤煉瓦_d0353489_11285894.jpg





セピアに染まる半田の赤煉瓦_d0353489_11291912.jpg





セピアに染まる半田の赤煉瓦_d0353489_11293961.jpg

先日、常滑市のやきもの散歩道を訪問した後、久しぶりに半田市の赤煉瓦建物にも寄ってきました。
この建物は、明治31年(1898年)にカブトビールの製造工場として誕生しました。
明治時代に建てられた煉瓦建造物としては日本で五本の指に入る規模を誇ったそうです。

ビール工場は安定した温度や湿度を必要とするので、中空構造を持つ複壁や多重アーチ床など、他では見られない構造が面白いです。
設計者は、明治建築界の三巨匠の一人、妻木頼黄氏・・・横浜赤煉瓦倉庫も設計した方ですね。

2015年の夏に、耐震補強工事が終わってリニューアルオープンし、内部にはいつでも入れるようになりました。
でも、昔のように限られた一般公開の日にしか入れなかった頃の方が、古くてぼろくて、オリジナルの味わいが残っていました。
今の赤煉瓦建物も悪くないんですが、ちょっと小奇麗になりすぎてしまったなあ・・・。

愛知県半田市榎下町8 半田赤煉瓦建物にて
LUMIX DMC-GX7MK2
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6

☆ブログランキングに参加しています。
このセピアに染まる半田の赤煉瓦をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by yuta at 2018-01-16 05:36 x
おはようございます
横浜レンガ倉庫と同じ設計者ですか。
古い建物の色あせたレンガがいいんですよね。
かぶとビールは今も作られているのですか?
Commented by j-garden-hirasato at 2018-01-16 06:14
「ちょっと小奇麗に…」
で、この色合いになったのですか。
リニューアルされると、
以前の味わいがどうしてもなくなってしまいますね。
安全性とか考えると、
やむを得ないことですが。
Commented by jinsnap at 2018-01-16 06:48
おはようございます。
仕事で知多半田方面に出かけた際に時間があったので立ち寄ってお昼を摂りました。
レンガの建物が好きなので^^

ノスタルジックを感じるお写真。
素敵です。
Commented by getteng at 2018-01-16 07:40
blackfacesheep2さん
全体的に錆ってる感じがしていい物件ですね。
やはり、常滑は写材の宝庫のようです。
Commented by voyagers-x at 2018-01-16 10:59
おはようございます!!
普通の着色なしのカメラで撮影したままのMonochromeは
クールでそれなりにいいのですけど
セピアに嫡子よくしたMonochromeは優しさや懐かしさが加わってくれて素敵ですね
僕はあまり自信がないのでかすかに色づいてるくらいにしてしまいますが
これくらいの大胆なセピアも素敵ですね
ちょっと挑戦してみようかなと思います^_^;

Commented by iwamoto at 2018-01-16 11:30 x
教会のようです。 現役時代は賑やかだったのでしょうね。
中空の壁ですか。
空気断熱ということですね、羨ましいです。
横浜の赤煉瓦倉庫は、ふたつの建物の間に富士山が見えると思います。
ちょっとした仕掛けというか悪戯というか、オシャレですよね。
立地に絡めたアイデアが、この建物にもあるかもしれませんよ。

デミオ連れて散歩に行って来ました。 面白いものを見ることが出来ましたよ。
Commented by yuphotobook at 2018-01-16 16:55
世界が違ってますねぇ・・・。シドニーのロックスみたい。ここでディープなライブとかあるといくなぁ

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6のレンズいいですねぇ

Commented by hoshigaoka at 2018-01-16 21:31 x
こんばんは!

赤レンガの建物をあえてセピアに撮られたのですね!
ハリーポッターに出てきそうな雰囲気です♪
横浜の煉瓦倉庫と同じ設計者とは知りませんでした。
あちらも商業施設として再利用されていますね。
立地的に港町や川岸に近ければ小樽のようになっていたかも?
なんて考えてしまいます(笑
Commented by photo5o5o at 2018-01-16 21:41
ご挨拶が遅くなりました。
本年もよろしくお願いします!

最近、クリエイティブコントロールにはまってます♪
先生の今回の写真もLUMIXのフィルターですか??
先生のような作品を撮るのは百年かかても無理だと思い、
完全に娘の成長ブログにシフトしつつあります^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:17
yuta さん、こんにちは。^^
はい、設計者が同じですから、横浜赤レンガ的なモチーフも結構あったりしますね。^^
かぶとビールは、一時期絶えてましたが、復活してなかなか人気がありますよ。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:19
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
そうです、カラーで仕上げると「嘘っぽく見える」というのが理由ですね。
まあ耐震補強はわかるんですが・・・なにか大切なものがなくなったような気がしてなりません。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:21
jinsnapさん、こんにちは。^^
おお、この赤煉瓦にわざわざお寄りになりましたか、大した情報収集力です♪
ここは県外の人にはあまり知られてませんが、なかなか素敵な建築ですよね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:22
getteng さん、こんにちは。^^
なんせ明治の建築ですから、鉄を使ってある場所は赤錆だらけです。^^
常滑・半田・三河湾…地味ですけど、ステキな場所です。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:24
voyagers-xさん、こんにちは。
このセピア系は、明瞭度スライダーを上げて、コントラストスライダーを下げてます。
さらに周辺減光も加えてあるので、かなりノスタルジックな雰囲気になりました♪
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:27
iwamoto さん、こんにちは。^^
この規模の赤煉瓦建物は当時でも珍しく、それはそれは賑やかだったそうですよ。
ビール工場では温度管理・湿度管理がとても重要だったらしく、それを考えた設計に驚きました。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:29
yuphotobookさん、こんにちは。^^
なるほど、この赤煉瓦でコンサート・・・受けるでしょうねえ、映えるでしょうねえ♪
この便利ズーム、小旅行に出かけるときにはとても重宝ですね、ヤフオクにも新品が格安でいっぱい出てますよ。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:34
hoshigaokaさん、こんにちは。^^
横浜の赤煉瓦倉庫の方が規模は大きいんですが、この半田の赤煉瓦も存在感抜群ですね。^^
今は定期的にマルシェを開いているみたいですね、一度見に行ってみたいです。
Commented by blackfacesheep2 at 2018-01-16 22:43
photo5o5oさん、こんにちは&あけおめことよろです。^^
これはRAWで撮っておいてから、Adobe Lightroomでモノトーン化、周辺減光、スプリットトーニングしてます。
いやいやお嬢さんの成長ブログ、写真の何よりの王道です、将来お嬢さんから感謝されますよ♪
by blackfacesheep2 | 2018-01-16 05:00 | Old Buildings | Comments(18)