人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Soul Eyes

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#2です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by Black Face Sheep

初秋の野辺で憩う赤錆

初秋の野辺で憩う赤錆_d0353489_20424156.jpg





初秋の野辺で憩う赤錆_d0353489_2043069.jpg





初秋の野辺で憩う赤錆_d0353489_20434311.jpg





初秋の野辺で憩う赤錆_d0353489_20441151.jpg





初秋の野辺で憩う赤錆_d0353489_20442757.jpg

暑かった夏も終わり、秋が徐々に深まり逝く今日この頃です。
野辺の赤錆たちも、「ようやく夏が終わったなあ、ほっとするなあ・・・」と言っているような感じでした。
って、赤錆が夏が苦手なのかどうかは、よくわからないんですけどね。^^;

愛知県みよし市にて
SONY α7 II ILCE-7M2
Carl Zeiss Jena MC Pancolar 1.8/50

☆ブログランキングに参加しています。
この初秋の野辺で憩う赤錆をご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「心象風景写真」の2つのバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
 ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


心象風景写真 ブログランキングへ
Commented by London Caller at 2017-09-12 05:51 x
1枚目:ボケがとても美しいですね!
秋の黄金の収穫みたいです。
Commented by yuta at 2017-09-12 06:08 x
おはようございます
鉄も秋になり紅鉄?(紅葉?)したのでしょうか(笑)
Commented by BBpinevalley at 2017-09-12 06:23
最初のショット、こういうトゲトゲの、子供の頃を思い出します。
よく見たんでしょうね。
材木置き場とかで遊ぶのが好きだったから。
しかし、赤錆が「憩う」だなんて、よほどお好きなんですねぇ〜
ちょっと出ない発想です。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-09-12 06:33
秋のちょっと感傷的な気持ちに、
赤錆はグッときますね。
Commented by getteng at 2017-09-12 06:46
blackfacesheep2さん
当方もくたびれた錆物をupしました。
奉安殿といっても知らいない世代が多いかと思いましたが・・・。
Commented by iwamoto at 2017-09-12 08:09 x
錆は、どちらかと言えば夏に進行(成長)するのでしょうか。
化学反応と考えれば、温度が高い方が活発ですよね(笑)
ドイツの女性名の「サビーネ」ですが、これって戦後の流行であるとか。
名前には流行がありますが、何か理由があったのでしょう。
Commented by yuphotobook at 2017-09-12 08:54
wow
一枚目の写真が鎖だけだけど、なんか一番「初秋」を感じちゃいました。
そして、今時赤さびだらけの土管が、あるなんて・・・。
Commented by yamaboushi53 at 2017-09-12 09:27
黒顔羊さん おはようございます。
昨日、NHKの鶴瓶の「家族に乾杯」という番組を観ていたら、足助の街が紹介されていました。黒顔羊さんのお写真でも足助の街を紹介していただいておりますが、全国放送になると足助の街がまた有名になりますね。マンリン書店、小学生のころから変わった名前だなあと思っていましたが、初代店主の名前が万屋林右衛門さんで、マンとリンからマンリンとなったそうです。もと足助の住民もテレビから学びました。もうしばらくすると紅葉の季節になりますね。
Commented by voyagers-x at 2017-09-12 10:18
おはようございます!!
何も撮るものがないと嘆くことも時々あります
そんな時、ちょっとした小物撮影で繋ぐ事が出来たら素敵ですね
小物撮影するためにはある程度の短い焦点距離が欲しいけど......
デジ一眼の最短撮影距離って僕の持ってるデジ一眼だと20cmくらいです
結構マクロ的な撮影が気軽に出来ます
1枚目のような写真、素敵ですね
楽しくいろいろと撮れそうです

Commented by nikojisan at 2017-09-12 10:49
前記事へのコメント入っていなかったようです! 残念。
錆び・・・ワタシはそんなところには目がいきません!

当然に見過ごしてしまいます・・・・・!
青空と錆び・・意外に似合うモンですね??
Commented by いちご at 2017-09-12 11:36 x
夏から秋へ・・・
ほんと秋らしくなりました!
回りの田んぼも稲刈りが始まって、コスモスが咲いているのを見ると・・・秋を実感します!!

昨日NHKの家族に乾杯のロケ地が足助でした。
いい所ですね(*^_^*)
Commented by sternenlied2 at 2017-09-12 16:00
赤錆って秋に似合うような感じですね。
どちらも無常感を誘うようで。

↑あはは、iwamotoさん、錆からサビーネを連想するなんてね。
ニュールンベルクに住んでた頃、よくサビーネという名前を聞いたものです。
シュテファニーも多かったかな。名前にも流行があるものですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 20:53
London Callerさん、こんにちは。^^
秋の黄金の収穫・・・背景、実は夏草の枯れた奴です。
このほうが赤錆に似合いますね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 20:55
yutaさん、こんにちは。^^
あはは~、鉄も色づく季節・・・^^;
紅鉄っていい言葉ですねえ、今度どっかで使わせてもらいます♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 20:57
BBpinevalleyさん、こんにちは。^^
そうそう、今は有刺鉄線なんて言いますが、子供の頃はテツジョウモウと呼ばれてましたよねえ。^^
赤錆フェチですからねえ、赤錆のみになって考えられます、あはは。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 20:58
j-garden-hirasatoさん、こんにちは。^^
赤錆は滅びの美学・・・そう、秋にはふさわしいんですよ。
センチメンタルな気分になれますよね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 20:59
gettengさん、こんにちは。^^
お~、くたびれた錆物ですか、後で見に行かせていただきますね。
奉安殿、かろうじて私の世代は知ってます♪
Commented by golden_giraffe at 2017-09-12 21:00
秋の雰囲気が感じられるようになりましたね。
この描写、どことなくPlanarに似ているな〜と思いましたが、
Carl Zeiss Pancolarでしたか。
親戚みたいな感じでしょうかね??
鉄条網と蔦は相性がいいですね!
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:03
iwamoto さん、こんにちは。^^
なるほど、錆も化学反応ですよね・・・となると、錆が進行する夏は喜ばしい季節なのかも。^^;
名前の流行は世界中それぞれありますよね、今は女子の名前で「子」が付かないのが流行でしょうか。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:04
yuphotobookさん、こんにちは。^^
あはは~、赤錆で一番「初秋」を感じるとは。^^
かなり錆ふぇちになる素質、お持ちのようですね~、南京にはいっぱいありそうな気がしますよ。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:06
ヤマボウシさん、こんにちは。^^
はい、私も聞きました、NHKの鶴瓶の「家族に乾杯」で足助が紹介されたということですね♪
へえ、マンリン書店は初代店主の名前からとられたのですか・・・身近な場所でも知らないことって多いですね。^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:08
voyagers-xさん、こんにちは。^^
あはは、何も撮るものがないときは、自分の好きなものを撮ることにしてます・・・赤錆とか。^^;
このCarl Zeiss Jena Pancolar 1.8/50は、35cmまで寄れるので、こういう写真は取りやすいですね♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:09
るーちゃん、こんにちは。^^
最近のエキサイトブログ、コメント欄の反応がみょうちくりんですね、困りますよね。(-_-;)
青空と赤錆、結構相性が良い感じです、ハレとケの関係なんでしょうか、ねえ♪
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:12
いちごさん、こんにちは。^^
こちらでも稲刈りが始まりましたよ、稲架掛けされた稲穂を見かける季節になってきました。
昨日の「家族に乾杯」、ご覧になりましたか・・・足助は昔ながらの日本が残っている素敵なところですね。^^
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:14
星の歌さん、こんにちは。^^
赤錆は、春以外の季節ならいつでも合いそうな気がしますが、やはり秋から冬が最高でしょうね♪
名前に流行はあるみたいですね、日本のみならず英語圏でもかなり変化があるみたいです。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-12 21:17
金の麒麟さん、こんにちは。^^
最近は有刺鉄線なんて呼ばれることが多いですが、私の世代だとテツジョウモウと言う音の響きの方が親しみがありますね。^^;
Pancolarはガウスタイプの標準レンズですから、西側のPlanarにあたります・・・でも、もっと寄れるレンズですね。
Commented by NullPointer09 at 2017-09-12 22:35 x
こんばんは。
3枚目、blackfacesheep2さんらしく『錆』と『絡む植物』がコラボしていますね。
いずれ展開される写真の序曲なのかなあと深読みしてしまいます。^^
ところで、軍事や戦史関連に詳しい方に『有刺鉄線と鉄条網』について尋ねると、
多分30分くらいは蘊蓄を傾けてくれると思います。
Commented by blackfacesheep2 at 2017-09-13 19:41
NullPointer09さん、こんにちは。^^
あはは、『錆』と『絡む植物』をコラボせよ、と言うアドバイスですね、ありがとうございます、いつかやりますよ♪
『有刺鉄線と鉄条網』、調べてみたら鉄条網の一部として有刺鉄線を使うという関係のようですね。^^
by blackfacesheep2 | 2017-09-12 05:00 | Rusty Scene | Comments(28)